2024年9月13(金)に開催されたパワーエレクトロニクス学会主催の見学会に参加しました。
今年の見学会は「株式会社村田製作所みなとみらいイノベーションセンター&日産グローバル本社ギャラリー」でした。
最初に日産グローバル本社ギャラリーを見学させていただきまして,歴代の名車から現在の電気自動車まで数多くが展示されていました。






シリーズハイブリットの仕組みが動きで分かる展示もあり,このような展示が近くにある横浜は羨ましいです。
ちゃんとR35GTRの運転席にも座ってきましたが,このコックピット感がすごくよかったです。
その後,村田製作所みなとみらいイノベーションセンターにお邪魔しました。
撮影は禁止だということでしたので,外からの写真だけとなります。

非常に高いビルになっており,最上階からは富士山が見えることもあるようです。
打ち合わせスペースには様々な技術を使って,アイディアを創出するスペースが設けられており,多くの展示品がありました。
実際にそのアイディアから製品になることもある様です。
ここには書けませんが,非常に貴重なものをたくさん見せていただきました。
今回の見学会に多大なるご協力を頂いた皆様に感謝申し上げます。
次の日にパワーエレクトロニクス学会の定例研究会があり,そこで座長を仰せつかっておりました。
研究会の会場は東京工業大学(現:東京科学大学)でしたが,初めて訪れました。
都会の大学って感じで非常に綺麗でした。



研究会も無事終わり,帰路につきます。
舞鶴から東京への出張がもう少し楽になるといいのにといつも思っているのですが…。
たまに舞鶴を離れて,普段お会いできない研究者や技術者と意見を交わせるのは非常にありがたいことです。
また機会があれば訪れたいと思います。
今回のグルメツアーは以下の通りです。



最後までお読みいただきありがとうございました。